クロサギ2022が平野紫耀さん主演で放送されています。前作クロサギ2006とクロサギ2022の新旧で違いはあるでしょうか?
そこで、クロサギ2006と2022の新旧比較!前作とのストーリーや設定の違いは何?として、平野紫耀さんクロサギと、山下智久さんクロサギの違いをご紹介します。
目次
クロサギ2006と2022の新旧比較!ストーリーや設定の違いは何?
第1話を視聴したところでの、新旧比較をご紹介します。
黒崎の決め台詞
2022平野紫耀「ごちそうさまでした」
2006山下智久「まいどあり」
桂木敏夫
2022「甘味処」「取り分4割」
2006「カフェレストランの奥のバー」「取り分は桂木の言い値」
神志名将(刑事)
2022 キャリアでおぼっちゃん
2006 父親が詐欺師に騙されたので詐欺師を憎む
氷柱の父
2022 詐欺師に騙されたのを、黒崎に協力してお金を取り戻してもらう
2006 氷柱父が詐欺をしているので、黒崎が氷柱父を騙す
御木本篤(黒崎の宿敵)
前作ではなかった御木本と黒崎の対決が、今作では描かれると発表されています。
氷柱
前作ではなかった切ないラブストーリーが描かれると発表されています。
氷柱と黒崎のラブシーンがあるのでしょうか。
▼2006と2022のクロサギのキャストの違いはこちら▼
あわせて読みたい


平野紫耀クロサギ2022キャスト相関図は?新旧で比較してみた
平野紫耀さんのクロサギ2022年が10月に放送されます。クロサギ続編の平野紫耀さんのクロサギ2022年のキャスト相関図が新旧比べてどうなるか気になります。 そこで、平野...
クロサギ2006と2022の新旧比較!ストーリーや設定の違いは何?まとめ
クロサギ2006と2022のストーリーや設定の違いをご紹介しました。
大枠は同じですが、ひとつひとつの詐欺の話は時代背景を反映して、全く新しいストーリーになると予想します。
今後も分かり次第、追記していきます。